2件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小千谷市議会 2020-12-17 12月17日-02号

また、学校間格差を埋める好事例として、埼玉県戸田市では学校長の采配によってパソコン利用温度差が生じるため、アクティブデバイス数を監視。利用状況を把握し、使っていなくても教育成果が出せるなら、よりニーズのある学校に移すという姿勢を打ち出しています。市民の税金で購入したパソコンを無駄に寝かせない、フル活用するという姿勢が表れています。

長岡市議会 2008-09-16 平成20年 9月定例会本会議−09月16日-01号

視覚障害者の方のパソコン利用も進んできているそうです。この音声コードは、パソコンを利用できればだれでも作成が可能で、視覚障害者就労支援として、新たな就労分野を開拓することにもつながるのではないかと考えるものです。視覚障害者就労というと、はり、きゅう、マッサージなどの専門分野しかないのが実情です。

  • 1